このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
世界的に新型ウイルス感染症がまん延しており、PCR検査を受けて陰性証明書を入手しておかないと、現地に着いて10~14日間の隔離生活を強いられる、最悪の場合は入国すらできない可能性があります。
PCR検査を受けに行く時間がない人には、自宅で検査ができるTケアクリニックのPCR検査キットがおすすめです。詳しく解説していきます。
Tケアクリニックとは?

Tケアクリニックは新型ウイルスやインフルエンザの検査をしている病院です。
厚生労働省・経済産業省が設ける「新型ウイルス検査証明機関」に登録されていることからも、信頼できるクリニックだと言えるでしょう。
またTケアクリニックは国立感染症研究所が公表している病原体検出マニュアルに則り、検査機器を12台保有して検査を行なっているため、迅速且つ正確な診断が可能となっています。
販売会社 | Tケアクリニック |
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-13-9 2F |
電話番号 | 0120-985-717 ※土日祝祭日も受診可能 |
営業時間 | 9:00~14:30/15:30~19:00 |
公式サイト | https://www.tcclinic.jp/pc/pcr/ |
Tケアクリニックでは、来院検査、PCR検査キット、訪問検査の3種類の検査方法があります。
いずれの方法でも、海外渡航に必要な陰性証明書を発行することが可能です。
Tケアクリニックでは、各国の入国に必要となる陰性証明書についての情報を随時取得しています。
常に各国の最新情報を入手しているTケアクリニックは、PCR検査において信頼できるクリニックだと言えるでしょう。
TケアクリニックのPCR検査キットとは?

Tケアクリニックでは、自宅で検査ができる「PCR検査キット」の販売を行なっています。
クリニックに行くことなく、PCR検査を受けることができ、陰性証明書の発行まで対応可能です。
検査費用は10,900円(税込)で、追加費用5,500円(税込)で陰性証明書を発行できます。支払い方法はクレジットカードでの決済です。
- 仕事が忙しく、通院する時間がない人
- 自宅の近くにPCR検査を受けるクリニックがない人
- 公共交通機関での移動に抵抗がある人
TケアクリニックのPCR検査キットは上記のような人に特におすすめと言えるでしょう。
TケアクリニックのPCR検査キットの特徴

TケアクリニックのPCR検査キットには以下の3つの特徴があります。
- 来院不要:自宅で唾液を採取し、Tケアクリニックに送るだけ
- 当日発送:14時までの申し込みで、全国に向けて当日発送が可能
- 信頼検査:来院時と同じ検査手順
さらに自宅で採取した検体をTケアクリニックに返送し、14時までにTケアクリニックが確認した場合は、検体到着日の当日にメールで結果通知を受け取ることができます。
PCR検査キットは、結果を早く知りたい人にはおすすめだと言えるでしょう。
TケアクリニックのPCR検査キットの流れ

それでは実際にTケアクリニックのPCR検査を申し込んだと想定して、流れを確認していきましょう。
STEP1:検査申し込み
Tケアクリニックのホームページから「検査キット(宅配)」を選択し、ページ内にある「検査お申込み」のボタンをクリックします。
表示される画面の案内に従って、商品(1個入り、5個セットなど)や数量を選択。送付先や決済方法を入力して、PCR検査キットを注文します。
STEP2:検査キットを受け取る
TケアクリニックのPCR検査キットは14時までの申し込みで当日発送されます。
配送時はレターパックや段ボール箱に梱包されており、中身は見えないので安心です。
検査キットの内容は唾液保存容器セット、不活化液、検査登録の案内用紙となっています。
STEP3:検体採取
検査キットを受け取ったら、早速検体を採取しましょう。採取方法は以下の通りです。5分もあれば完了します。
- 採取30分まえにうがいを済ませておき、それ以降は飲食や歯磨きはしない。
- 唾液保存容器に漏斗を取り付ける。
- 唾液を保存容器の目盛り「1.5」の線まで入れる。
- 不活化液を全て唾液保存容器に入れる
- 検査登録の案内用紙からバーコードをシールを剥がす。
- バーコードのシールを保存容器の白い部分に重なるように縦に貼り付ける。
- 唾液保存容器を吸水シートでくるんで、密閉袋に入れて封をする。
検体採取は非常にシンプルとなっており、誰でも簡単に採取することが可能です。
PCR検査の陰性証明書が必要な方は、唾液を採取する前に必ずZoomで実施されるオンライン診療を受診する必要があります。
PCR検査キットが届いてから、Tケアクリニックのホームページから予約することが可能です。
陰性証明書の発行には、オンライン診療を受診しながら唾液を採取する必要があります。
オンライン診療前に唾液を摂取してしまうと陰性証明書が発行できませんので、注意しましょう。
STEP4:検体返送
唾液の採取が完了してから24時間以内に、PCR検査キットに入っている返送用パックにてTケアクリニックに返送しましょう。送料は自己負担となります。
STEP5:検体検査
検体がTケアクリニックに到着すれば、メールでお知らせが入り、その後検査が行なわれます。検査方法は来院検査と同様ですので、安心です。
STEP6:検査結果連絡
Tケアクリニックに検体が到着してから24時間以内にメールで検査結果の連絡があります。
検体が14時までに到着した場合は、当日中に連絡を受け取ることも可能です。
TケアクリニックのPCR検査キットを活用しよう!

TケアクリニックのPCR検査キットは、来院検査が難しい忙しい人におすすめの商品です。
特に海外出張を控えるビジネスパーソンは、チェックしておいて損はないと言えます。
PCR検査の陰性証明書の検査期日や検査形式は、国によって異なります。
例えば、台湾であれば検査形式はPCR形式(鼻咽頭・唾液)で検査期日は土日、搭乗日を含まない出発の3営業日以内ですが、ベトナムであればPCR検査(鼻咽頭のみ)で入国3日前から5日前までに発行された陰性証明書が必要と、国によって違いがあります。
Tケアクリニックは、新型ウイルス感染症のPCR検査で多数実績がある信頼のおけるクリニックです。
海外渡航用の陰性証明書についても50ヶ国以上の発行実績があり、安心できます。
TケアクリニックのPCR検査キットは忙しいビジネスパーソンに特におすすめの商品です。
海外出張を控えた人で、来院検査が難しい人は、ぜひ一度TケアクリニックのPCR検査キットの活用を検討してみてください。
ただ、手軽な反面、オフィスや仕事場などでの広い面積の除菌をするには時間がかかることも・・・。
ビジネスシーンで除菌やウイルス対策をご検討しているなら、専門の業者に依頼するのがおすすめです。
マモリアの口コミ・評判を見る
除菌消毒・抗菌を依頼する際に、重要視するポイントは人それぞれでしょう。
より満足度の高い除菌をしたい場合は、当サイトの除菌業者比較記事で複数の業者を比較検討することをおすすめします。
\安心の業者が見つかる!/
※無料見積もり相談ができます


深夜OKで24時間作業対応にも関わらず、価格は相場以下という魅力がある業者です。
新型ウイルス発生時にはすぐに対応してくれるため、とても人気があります。
㎡単価(予防) | 300円〜1,000円(税別) |
効果 | 最大2ヶ月 |
対応エリア | 関東全域 ※ほか地域要相談 |


サンセット株式会社は電話受付24時間の除菌業者です。
新型ウイルス発生時でも対応可能なので、安心して依頼することができるでしょう。
㎡単価(予防) | 700円〜 ※光触媒1,500円〜 |
効果 | ー |
対応エリア | 全国対応 |


キルウイルスは、長時間の抗菌効果があり最大9ヶ月間も継続します。
その分、多少は費用が高くなってしまいますが、数少ない全国対応している業者のひとつです。
㎡単価(予防) | 2,000円 |
効果 | 最大9ヶ月 |
対応エリア | 全国(首都圏以外は出張費別) |