『ROCKUBOT(ロックボット)』 はUVライトでウイルス・菌・ダニを防ぐ最新ロボット家電です。
朝の情報番組や雑誌、webメディアなどで取り上げられていることも多いので、使ったことはなくても名前だけは知っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、
- ROCKUBOTを実際に利用している方の口コミや評判
- ROCKUBOTの特徴や効果
- どんな人におすすめなのか?
というポイントについて詳しく解説いたします。
会社や仕事場の除菌方法をお探しの方への情報もご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
ROCKUBOT(ロックボット)って何?

商品名 | ROCKUBOT |
販売会社 | 株式会社EGL OKINAWA |
除菌剤 | UV-C(紫外線)、超音波 |
効果 | ウイルス・細菌・ダニを99.91%除菌 |
公式サイト | https://rockubot-japan.com/ |
ROCKUBOTは、ウイルスや細菌・ダニを紫外線と超音波で除菌するAIロボットです。
フジテレビ「めざましテレビ」や、雑誌「pococe」などでも取り上げられた話題の除菌グッズです。
除菌以外にもたくさんの機能を搭載しているので、一家に一台あると嬉しい家電となるでしょう。
ROCKUBOT(ロックボット)の口コミ・評判をチェック!

ROCKUBOTユーザーの口コミ・評判について見ていきましょう。
良い口コミ
自動走行モードがあると、掃除や洗濯など他の家事をしている時に寝具等の除菌ができるので便利です。
除菌剤や防虫剤のスプレーを毎日するよりも安心できます。
悪い口コミ
いつのまにか壊れてしまわないか少し不安です。
インターネット上では上記のような意見が見られました。
しかし悪い口コミを見ても、除菌効果については言及されていないので、除菌については評価されているのでしょう。
ROCKUBOT(ロックボット)はUV除菌が出来るAIロボット

ROCKUBOTはUVライトが内蔵された除菌用ロボットです。
アメリカ発の製品ですが、先行予約販売のクラウドファンディングでは1,000万円を越える支援が集まるなど日本でも発売前から注目の存在でした。
円盤型でお掃除用ロボットのようにも見えますが、直径15cmとコンパクトなので手にもって操作もしやすいサイズ感です。
AIと24個のスマートセンサーが搭載されているため、手動での操作以外に自動走行モードも利用できます。
100nm以上の波長の紫外線を当てるとオゾンが作られます。
このオゾンが殺菌効果があり、食品工業・半導体製造・水の処理など幅広い場面で除菌のために使われています。
ROCKUBOTの紫外線波長は245nmと太陽の1,600倍の紫外線で、より高い除菌効果が期待されます。
さらに、超音波を発するためダニなどの不快害虫対策としても使用可能です。
ROCKUBOT(ロックボット)の除菌効果は検査機関で立証済み

ROCKUBOTの除菌効果は『GUANGDONG DETECTION CENTER OF MICROBIOLOGY』という世界でもトップクラスの微生物研究を行う機関で検証されました。
検証データによると、ROCKUBOTを細菌やウイルスから1cm離した距離で4秒間UV-Cライトを照射した場合は99.44%、2cmの距離で60秒照射した場合は99.91%が死滅したそうです。
数秒感の使用でも高い除菌効果が期待されるので毎日のケアはスピーディに、しっかり除菌ケアしたい時は照射時間を長めに、と使い分けるのもおすすめです。
1台4役の高機能で生活のあらゆるシーンで活躍

ROCKUBOTには高性能な除菌効果があることは、前述した通りです。
しかし、ROCKUBOTの機能はそれだけではなく、除菌以外にもユニークな機能が搭載されています。
その機能について以下で解説します。
Bluetoothスピーカー搭載
ROCKUBOTはBluetooth 5.0に対応しており、スマホやタブレット、パソコンなどと接続することでスピーカーとしても使うことができます。
除菌しながら音楽を再生できますので、除菌の時間を楽しむことができるでしょう。
モバイルバッテリー機能
ROCKUBOT本体には5,000mAhの大容量バッテリーが内蔵されており、スマホのモバイルバッテリーとしても使えます。
USBケーブルだけでなく、スマートフォンのワイヤレス充電に対応しています。
外出先で使用している時や充電が無くなりそう・・・なんて時も安心。
手動・自動走行モード・スピーカー機能・モバイルバッテリー機能と、1台で4役をこなす多機能性も高く評価されています。
薬品を使わないので小さいお子さんやペットがいるご家庭にもおすすめ!

ROCKUBOTが除菌やダニ対策に使うのは紫外線と超音波です。
薬品を使うわけではないので、小さいお子さんがいたり、ペットを飼ってるご家庭でも安心して使えます。
ただ、紫外線を直接人体に当てないよう、使わない時はお子さんの手の届かない場所に保管してください。
仕事場の除菌はプロにおまかせ
除菌用ロボット『ROCKUBOT』は高い波長のUV-C(紫外線)を使用するため、短い照射時間でも高い除菌効果が期待できることが分かりました。
片手で持てるコンパクトサイズなので、屋内・屋外と場所を選ばず使えるのも利点です。
Bluetoothスピーカーや大容量バッテリーも搭載されているので、一家に一台あるとかなり重宝するはず!
ただ、手軽な反面オフィスや仕事場などでの広い面積の除菌をするには時間がかかることも・・・。
ビジネスシーンで除菌やウイルス対策をご検討しているなら、専門の業者に依頼するのがおすすめです。
マモリアの口コミ・評判を見る
除菌消毒・抗菌を依頼する際に、重要視するポイントは人それぞれでしょう。
より満足度の高い除菌をしたい場合は、当サイトの除菌業者比較記事で複数の業者を比較検討することをおすすめします。
\安心の業者が見つかる!/
※無料見積もり相談ができます


深夜OKで24時間作業対応にも関わらず、価格は相場以下という魅力がある業者です。
新型ウイルス発生時にはすぐに対応してくれるため、とても人気があります。
㎡単価(予防) | 300円〜1,000円(税別) |
効果 | 最大2ヶ月 |
対応エリア | 関東全域 ※ほか地域要相談 |


サンセット株式会社は電話受付24時間の除菌業者です。
新型ウイルス発生時でも対応可能なので、安心して依頼することができるでしょう。
㎡単価(予防) | 700円〜 ※光触媒1,500円〜 |
効果 | ー |
対応エリア | 全国対応 |


キルウイルスは、長時間の抗菌効果があり最大9ヶ月間も継続します。
その分、多少は費用が高くなってしまいますが、数少ない全国対応している業者のひとつです。
㎡単価(予防) | 2,000円 |
効果 | 最大9ヶ月 |
対応エリア | 全国(首都圏以外は出張費別) |