感染症から身を守るためには、外出時にマスクをするだけでなく、室内の除菌・抗菌にも気を配っておくことが大切です。
室内に入り込んだウイルスをしっかりと除去したい、菌やウイルスから大切な家族を守りたいという場合に頼れるサービスが『りぶれアメニティサービス』です。
この記事ではりぶれアメニティサービスで出来る抗菌・除菌対策、サービスにかかる費用、口コミ評判などを詳しく見ていきましょう。
りぶれアメニティサービスとは?運営会社は?

運営会社 | りぶれアメニティサービス |
住所 | 〒501-6122 岐阜市柳津町高桑 1-110 |
対応エリア | 岐阜・愛知・三重・滋賀・京都 |
電話番号 | 058-279-5377[本店] |
URL | https://las-nekonote.jp/ |
りぶれアメニティサービスは、岐阜に本店を構えるまちの便利屋さんです。
岐阜には本店と支店の2店舗、さらに京都府京田辺市にも支店があります。
対応エリアは岐阜県と京都府南部、滋賀県と三重県、そして愛知県と広く設定されています。
見積もりは無料となっているため、対応エリア内での除菌・抗菌作業が必要になった時は、気軽に相談をしてみると良いでしょう。
りぶれアメニティサービスで提供しているのは、子どもやお年寄り、持病がある人でも安心して生活ができる環境を整えるためのサービスです。自宅での除菌・抗菌は勿論、オフィスや飲食店など様々な施設に対する除菌作業も行っています。
りぶれアメニティサービスに依頼できる除菌とは?
依頼できる除菌サービスは、予防除菌清掃作業と陽性発生後緊急除菌清掃作業です。
予防除菌清掃作業で行う施工は、住宅や施設内部に対する消毒作業です。
健康に悪影響を及ぼす可能性がある菌やウイルスを死滅させると同時に、部屋や施設を新型ウイルスをはじめとした様々な菌やウイルスから守る抗菌対策をして貰うことができます。
施工をして貰うことによって、家族や従業員、施設を訪れるあらゆる人が安心して過ごせる環境を作れます。
それに対し、陽性者発生後緊急清掃作業は新型ウイルスに対する直接的な除菌作業です。陽性者が確認された状態で依頼をすれば、1日から3日以内に素早く建物内の除菌作業を行って貰うことができます。
どちらの施工も、除菌液の噴霧などが中心となりますが、陽性者発生後緊急清掃作業は通常の1.5倍程度の薬剤を使った作業となります。
りぶれアメニティサービスの施工の流れは?
りぶれアメニティサービスがまず最初に行うのは、現地訪問と事前打ち合わせです。料金や作業内容などに納得をすることができれば、除菌作業へと進みます。
除菌作業で中心となるのは薬剤の噴霧と、ドアノブなど人が触れやすい部位に対する拭き上げ除菌です。
除菌に使う薬剤は、食材から医療機器まで安心して使うことができる「MIOX(マイオックス)」です。新型ウイルスは勿論、ノロウイルスやインフルエンザなど様々な菌やウイルスに対応可能な薬剤となっています。
効果が高いだけでなく、残留性も高いため抗菌効果も期待できます。それでいて、人体に悪影響を与える心配はありません。
パソコンなどにも影響を与えることがないため、どんな部屋でも安心して作業依頼が可能です。
薬剤の噴霧が一通り終わった後は、30分ほど放置をして部屋の隅々まで薬剤を行き渡らせた後に換気を行い作業完了となります。
オフィス程度の広さであれば、作業時間と薬剤を浸透させる時間を合わせても1時間から1時間半程度で全ての作業が終わることが殆どです。作業が完了した後は、報告書を受け取ることができます。
塩と水でできた除菌溶剤「MIOX(マイオックス)」について詳しく知りたい場合は以下の記事をご参照ください。
りぶれアメニティサービスの料金・価格は?
りぶれアメニティサービスに除菌作業を依頼した際の費用は、部屋の広さや依頼の内容によって異なります。
予防のための除菌の場合は50平米以下であれば49,000円からとなるのに対し、陽性者が出た後の除菌清掃は作業範囲60平米以下で73,500円とやや高めです。
ただ、依頼から1日から3日以内に施工と早急な対応をして貰える上に、徹底的な除菌をして貰えることを考えると、妥当な金額と言えるでしょう。
ただ、これはあくまで目安となる金額で、建物の状況などによっては料金が変わることになります。そのため、まずは見積もりをして貰うことがおすすめです。
予防的除菌清掃作業の場合
作業規模 | 作業費用(目安) |
作業範囲50m2以下 | 49,000円~ |
大規模な建物 | m2単位300円~ |
陽性者発生後緊急除菌清掃作業の場合
作業規模 | 作業費用(目安) |
作業範囲60m2以下 | 73,500円~ |
大規模な建物 | m2単位450円~ |
りぶれアメニティサービスの口コミ評判は?
りぶれアメニティサービスの口コミ評判をネットで探してみましたが、現段階では見つかりませんでした。
除菌サービス自体需要が出始めたのがここ数年ですので、まだ口コミを書き込むほど利用者がいないのでしょう。
【メリット】りぶれアメニティサービスに依頼が多い理由は?

多くの人にりぶれアメニティサービスが選ばれている理由は、効果が高い施工を手頃な料金で依頼できるためです。
感染症対策用の薬剤には様々な種類がありますが、その中でもりぶれアメニティサービスが採用しているMIOX(マイオックス)は安全性が高い上に、価格もとても手頃です。そのため、広い施設に対する施工も安心して依頼をすることができます。
さらにMIOX Virus Buster Waterは持続性も高いため、1回の施工で1ヶ月から2ヶ月と長く安心感が続くことでも人気です。
りぶれアメニティサービスは、効果的でありながらコストパフォーマンスが良い除菌・抗菌対策ができるため、多くの人に選ばれる業者となっています。
りぶれアメニティサービスの除菌まとめ

安心感が高い施工をしてくれることで人気となっているりぶれアメニティサービスですが、除菌・抗菌サービスを提供している業者はここだけはありません。
業者ごとに特徴があるため、より良いサービスを選びたいという場合は、当サイトの除菌業者の比較記事に目を通してみることがおすすめです。
サービス内容などを比較検討すれば、除菌をしたい部屋や施設に合った業者を見つけることができるでしょう。
マモリアの口コミ・評判を見る
\安心の業者が見つかる!/
※無料見積もり相談ができます


深夜OKで24時間作業対応にも関わらず、価格は相場以下という魅力がある業者です。
新型ウイルス発生時にはすぐに対応してくれるため、とても人気があります。
㎡単価(予防) | 300円〜1,000円(税別) |
効果 | 最大2ヶ月 |
対応エリア | 関東全域 ※ほか地域要相談 |


サンセット株式会社は電話受付24時間の除菌業者です。
新型ウイルス発生時でも対応可能なので、安心して依頼することができるでしょう。
㎡単価(予防) | 700円〜 ※光触媒1,500円〜 |
効果 | ー |
対応エリア | 全国対応 |


キルウイルスは、長時間の抗菌効果があり最大9ヶ月間も継続します。
その分、多少は費用が高くなってしまいますが、数少ない全国対応している業者のひとつです。
㎡単価(予防) | 2,000円 |
効果 | 最大9ヶ月 |
対応エリア | 全国(首都圏以外は出張費別) |