おすすめ除菌グッズ

自宅ですぐに結果が分かる!おすすめの抗原検査キットを紹介します

新型ウイルスに感染しているかどうかを今すぐ知りたいけど、PCR検査は時間がかかると聞いた…。

このようなお悩みをお持ちの方には、自宅ですぐに結果が分かるリードアライアンスの「抗原検査キット」がおすすめです。

この記事では「抗原検査とは何か?」や「PCR検査との違いは?」などの疑問にお答えしながら、リードアライアンスの抗原検査キットを紹介します。

抗原検査とは?


抗原検査は、新型ウイルスやインフルエンザなどに、現在感染しているかどうかを確認するための簡易検査です。

検査したいウイルスの抗体を用いて、ウイルスが持つ特有のたんぱく質を検出します。

よく耳にするPCR検査も、現在ウイルスに感染しているかどうかを確認するための検査です。抗原検査とは異なり、ウイルスの遺伝子を検出します。

PCR検査と比べて精度は劣りますが、短時間で結果が出ることが特徴です。特別な検査機器を必要としないので、ウイルスに感染しているかどうかを早急に知る必要がある場合は、抗原検査を実施すると良いでしょう。

PCR検査と抗体検査、抗原検査の違いについては、下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

PCR検査と抗体(抗原)検査の違い・精度・結果が出るまでの期間についてPCR検査・抗原検査・抗体検査というフレーズは、連日テレビや各メディアでもよく見るようになりました。 しかし、それぞれの検査の細かな違...

抗原検査キットとは?

抗原検査キットとは、その名の通り、抗原検査を自宅で行うことができる検査キットのことです。

ここからは、ジアタロウストアを運営する株式会社リードアライアンスが販売する抗原検査キットについて紹介していきます。

販売会社 株式会社リードアライアンス
製造元 JOYSBIO社(中国)
輸入者 ジャパンヘルスケア株式会社
価格 3,980円(税込)
保管期間 24ヶ月(保管条件 2~30℃)

この抗原検査キットは、唾液タイプとなっており、自宅で唾液を採取するだけで抗原検査ができる優れものといえます。

キットの内容は、チューブ、希釈液、スポイト、唾液採取容器、検査キットの5点です。使用方法については、後ほど詳しく解説します。

抗原検査と聞くと、「なんとなく難しそう…。」と感じる人もいるかもしれませんが、付属の取扱説明書の通り、検査すれば何の問題もありませんので、ご安心くださいね。

リードアライアンスが販売する抗原検査キットは、研究用試薬として扱われていることが特徴です。

病院で扱われている、薬事承認を得ているPCR検査キットなどの体外診断薬とは違い、もし新型ウイルス感染症の陽性反応が出たとしても、確定診断に至ることはありません。あくまで新型ウイルスの感染有無を確かめる判断材料の一つとしましょう。

保管期間が長い為、とりあえず購入してみて、使う必要が出た時に使用することがおすすめです。

抗原検査キットの特徴


リードアライアンスが販売する抗原検査キットは、国内の大手鉄道会社や、警備会社など多くの企業で使用されている実績があります。

特徴的なのは、EUが定める安全基準を満たすCEマークを取得していることです。

CEマークはEU加盟国にて製品を販売する際に求められる安全基準をクリアしている証明といえます。使用する人の安全と健康に関する信頼のマークと言えるでしょう。

またCEマークだけではなく、米食品医薬局会(FDA)の認証、世界保健機関(WHO)の認証も取得しており、世界レベルで見ても安心して使える製品と言えます。

リードアライアンスが販売する抗原検査キットは、分かりやすい結果表示も特徴的です。検査結果は以下の4通りで表示されます。

  • A:陰性 C(+)T(ー)
  • B:陽性 C(+)T(+)
  • C:無効 C(ー)T(ー)
  • D:無効 C(ー)T(+)

AかBが表示されれば、検査は正常に終了したと考えてよいでしょう。

CやDは、不十分な液量または不適切な手順により、結果が出なかった場合に表示されます。この場合は、新しいキットで再検査を実施する必要があります。

簡単に抗原検査ができて、結果が分かりやすいというのが、このリードアライアンスが販売する抗原検査キットの最大の特徴です。

抗原検査キットでの検査の流れ


それでは実際に抗原検査キットを購入したと想定して、検査の流れを確認していきましょう。

STEP1:抗原検査キットを購入

リードアライアンスが運営する「ジアタロウストア」から抗原検査キットの購入手続きを行ないます。数量を選択し、送付先やメールアドレスなどを入力して注文しましょう。

STEP2:抗原検査キットを受け取る

抗原検査キットは雑貨としてジアタロウストアから郵送されます。ポストに投函されますので、到着日にポストを確認して受け取りましょう。中身が見えないように郵送されますので、安心ですね。

STEP3:検体採取

抗原検査キットを受け取ったら、早速使ってみましょう。まずは唾液から検体の採取を行ないます。採取方法は以下の通りです。5分もあれば完了します

  1. 唾液を採取する前に頬を優しくマッサージしてリラックスする。
  2. 採取容器に唾液を入れる。
  3. スポイトを垂直に持ち、唾液容器から唾液を取り出す。
  4. 3滴の唾液をチューブに入れる。
  5. チューブに希釈液を全量入れる。

検体採取とても簡単で、誰でも間違いなく対応することが可能です。

STEP4:検体注入

STEP3で採取した検体を、検査キットに注入します。ポイントは清潔で平らな場所で行なうことです。検査キットにチューブを優しく絞り、検体を2~3滴注入しましょう。

STEP5:検査結果

検体を注入した後は、15~20分間待ちます。時間が経過した後、検査結果が表示されます。陰性であればコントロールライン(C)にのみラインが現れます。もし陽性であれば、テストライン(T)にもラインが現れるでしょう。

以上が、抗原検査キットを利用する際の流れです。

繰り返しになりますが、この抗原検査キットはあくまで研究用試薬として扱われています。もし検査結果が陽性だったとしても、確定診断ではありません。陽性が出た場合は、速やかに医療機関を受診しましょう。

抗原検査キットを利用しよう!

リードアライアンスが販売する抗原検査キットは、CEマークやFDA、WHOの認証も受けているため、安心して検査を行うことができます。

PCR検査よりも早く結果がわかるので、今スグに結果を知りたい人におすすめの商品です。

万が一、オフィス内で陽性者が出た場合は、消毒や除菌のプロである専門業者に依頼するのがおすすめです。

除菌・抗菌施工なら株式会社elphaの「マモリア」がオススメ!当サイトのランキングでも1位です。
マモリアの口コミ・評判を見る

どこの消毒除菌業者へ依頼したらいいかわからない場合は、当サイトの除菌業者比較記事を参考にしてみてください。

複数の業者を比較することで、より条件にあった業者を見つけることができるでしょう。

\安心の業者が見つかる!/

※無料見積もり相談ができます

マモリア(mamoria)
マモリア
『マモリア(mamoria)』

深夜OKで24時間作業対応にも関わらず、価格は相場以下という魅力がある業者です。
新型ウイルス発生時にはすぐに対応してくれるため、とても人気があります。

㎡単価(予防) 300円〜1,000円(税別)
効果 最大2ヶ月
対応エリア 関東全域 ※ほか地域要相談

 

サンセット株式会社
サンセット株式会社
『サンセット株式会社』

サンセット株式会社は電話受付24時間の除菌業者です。

新型ウイルス発生時でも対応可能なので、安心して依頼することができるでしょう。

㎡単価(予防) 700円〜 ※光触媒1,500円〜
効果
対応エリア 全国対応

 

キルウイルス
キルウイルス
『キルウイルス』

キルウイルスは、長時間の抗菌効果があり最大9ヶ月間も継続します。

その分、多少は費用が高くなってしまいますが、数少ない全国対応している業者のひとつです。

㎡単価(予防) 2,000円
効果 最大9ヶ月
対応エリア 全国(首都圏以外は出張費別)