感染症から身を守るために欠かせないものとなってきているのが、除菌です。ただ、オフィスなどの施設全体を除菌するというのは、誰でもできることではありません。
そんな手間と時間がかかる施設内の除菌を手軽に行いたい時に、頼りになる業者が『除菌サムライ』です。
この記事では除菌サムライが行っている除菌サービスや施工の流れ、料金や口コミ評判などを詳しく見ていきましょう。
除菌サムライとは?運営会社は?

運営会社 | 株式会社ケーツーコミュニケーションズ |
住所 | 〒114-0015 東京都北区中里1丁目21-2 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知 (静岡・岐阜・三重の一部) |
電話番号 | 0120-90-5924 (10:00-19:00) |
URL | https://k2-jyokin-kokin.com/ |
除菌サムライは、東京都北区にある『株式会社ケーツーコミュニケーションズ』が提供している除菌・抗菌サービスです。
東京に所在地を置く業者のため、対応エリアは東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県と関東圏が中心です。
それ以外にも愛知県、さらには静岡県と岐阜県と三重県の一部にも対応しています。
また、オフィスや飲食店など幅広い業種の人が利用可能なサービスで、営業時間外に施工をして貰うことも可能です。
依頼から1日から3日以内など、素早い施工に対応をして貰うことができるようになっています。
陽性者が出た場合の除菌は勿論、常に快適に過ごすことができるように行う継続的な除菌・抗菌作業も依頼できます。
除菌サムライに依頼できる除菌とは?
除菌サムライが提供しているのは、プロによる除菌・抗菌サービスです。
市販の除菌スプレーなどで施設の隅々まで除菌していくというのは、簡単なことではありません。
しっかりと除菌したつもりでも、噴射の仕方が甘くウイルスや菌が残っていればまたすぐに繁殖してしまう可能性があります。
除菌サムライに依頼をすれば、業務用の噴霧器を使って除菌・抗菌作業を行って貰うことができます。
バスの車内のような空間からオフィスや病院、大規模商業施設のように広く物が多い空間であっても、手軽に隅々まで除菌・抗菌を行うことが可能です。
除菌に使う溶剤は、食材から医療機器まで幅広く使うことができる「MIOX(マイオックス)」です。
新型ウイルス以外にも、インフルエンザウイルスやノロウイルスなど幅広いウイルスや菌に対して効果を期待できます。
塩と水でできた除菌溶剤「MIOX(マイオックス)」について詳しく知りたい場合は以下の記事をご参照ください。
除菌サムライの施工の流れは?
除菌サムライの施工は、現地確認・調査、ヒアリングから始まります。
その上で、見積もりを出し、その内容・価格に納得することができれば除菌作業開始です。除菌液の散布や細かい部分の除菌にかかる時間は、部屋の広さ次第です。
一般的なオフィスであれば、30分から1時間程度で完了をするため、営業時間外に除菌作業を済ませることができます。
噴霧などが終わった後は、30分ほど放置し部屋の換気をした後に、必要に応じて拭き上げ施工を行います。そして、ATP測定によりウイルスや菌の数値を確認し、作業完了です。
除菌サムライが使っている溶剤「MIOX(マイオックス)」は、ウイルスを死滅させて終わりではなく、新たに発生したウイルスも死滅させるコーティング効果を期待できるものです。施工完了後は1ヶ月から2ヶ月程度、除菌・抗菌効果を期待することができます。
除菌サムライの料金・価格は?
予防的除菌清掃作業の場合
作業規模 | 作業費用(目安) |
作業範囲50㎡以下 | 49,000円~ |
大規模な建物 | ㎡単価300円~ |
除菌サムライの特徴は、価格の安さです。料金は見積もりによって決まることになりますが、大規模な建物であれば1平米あたり300円から対応をして貰うことができます。
陽性者発生後緊急除菌清掃作業の場合
作業規模 | 作業費用 |
作業範囲60㎡以下 | 73,500円~ |
大規模な建物 | ㎡単価450円~ |
ただ、料金は作業の内容によっても異なることになります。
予防のために除菌・抗菌作業を行う場合であれば、1平米あたり300円からとなりますが、陽性発生後の緊急清掃作業の場合は単価が1.5倍の450円からになります。
それでもかかる費用は、大規模な建物であれば1平米あたり450円からと、とてもリーズナブルです。
除菌・抗菌作業の費用は業者によって様々で、1平米あたり数千円かかる業者も多くあります。そんな中、建物の広さや作業の目的によっては1平米あたり300円からとなっている除菌サムライは、費用に対する不安を感じることなく気軽に依頼しやすい業者と言えるでしょう。
除菌サムライの口コミ評判は?
除菌サムライの口コミ評判をネットで探してみましたが、見つかりませんでした。
発見次第この記事に追記していきたいと思います。
【メリット】除菌サムライに依頼が多い理由は?

多くの人に除菌サムライが選ばれているのは、対応施設の多さと薬剤の安全性だけでなく、そして除菌・清掃作業に関する高い実績があるためです。
除菌サムライでは、オフィスや医療施設、学校やスポーツジム、飲食店や倉庫などあらゆる場所の除菌作業に対応しています。
大規模な施設は勿論、小規模な施設での依頼も気軽に行えます。
さらに、使っているのはパソコンなどの精密機器だけでなく、食材があるような場所でも安心して使える安全性の高いMIOXです。
安全性が高いだけでなく、様々なウイルスを除菌することができる上に、その効果の持続期間も長いため、施工完了後は快適に過ごせる空間に変わるでしょう。
そして、もう一つ大きなメリットが工場やオフィスビル、社員寮など様々な場所での施工実績があることです。良い溶剤を使っていても、作業に問題があれば、除菌・抗菌効果は薄れることになります。
それだけに、しっかりと除菌・抗菌を行いたいのであれば実績のある除菌サムライに依頼をしたいという人が増えています。
除菌サムライの詳細まとめ

陽性者が出た時や、今後のために除菌をしたい時などに頼りになるのが『除菌サムライ』です。
手頃な料金で除菌を依頼できることで人気の除菌サムライですが、除菌サービスを行っている業者は除菌サムライだけではありません。
住んでいる地域や予算、除菌の目的によっては他の業者の方が合っていることもあります。そのため、施設の除菌・抗菌を考えているのであれば、当サイトの除菌業者の比較記事を活用して、最適な業者を探してみることがおすすめです。
マモリアの口コミ・評判を見る
\安心の業者が見つかる!/
※無料見積もり相談ができます


深夜OKで24時間作業対応にも関わらず、価格は相場以下という魅力がある業者です。
新型ウイルス発生時にはすぐに対応してくれるため、とても人気があります。
㎡単価(予防) | 300円〜1,000円(税別) |
効果 | 最大2ヶ月 |
対応エリア | 関東全域 ※ほか地域要相談 |


サンセット株式会社は電話受付24時間の除菌業者です。
新型ウイルス発生時でも対応可能なので、安心して依頼することができるでしょう。
㎡単価(予防) | 700円〜 ※光触媒1,500円〜 |
効果 | ー |
対応エリア | 全国対応 |


キルウイルスは、長時間の抗菌効果があり最大9ヶ月間も継続します。
その分、多少は費用が高くなってしまいますが、数少ない全国対応している業者のひとつです。
㎡単価(予防) | 2,000円 |
効果 | 最大9ヶ月 |
対応エリア | 全国(首都圏以外は出張費別) |