おすすめ除菌グッズ

指定医薬部外品の消毒剤【サラヤ ハンドラボ】特徴や口コミをご紹介!

ウイルスや細菌の感染を防ぐためには、手指の消毒が大切だと言われています。そこで今回は、【サラヤ ハンドラボ】の手指消毒剤の特徴や口コミについてご紹介いたします。職場や施設、ご家庭での衛生管理の一環として、ぜひ参考にしてください。

サラヤ ハンドラボの特徴

ハンドラボ特徴
サラヤは、1952年より消毒剤の開発や製造を行っている会社です。サラヤの消毒剤は医療施設や食品衛生など、プロの現場から選ばれ続けています。家庭用手指衛生シリーズとして販売されている、サラヤ ハンドラボの手指消毒剤の特徴をご紹介いたします。

・指定医薬部外品の手指消毒剤

サラヤ ハンドラボは、指定医薬部外品の手指消毒剤です。消毒剤にはさまざまな種類があり、薬事法による承認を受けておらず雑貨として販売されているものもあります。

指定医薬部外品であるサラヤ ハンドラボは、薬事法による承認を受けているので、衛生管理をしっかり行いたい人におすすめです。

・アルコール濃度が高い

ウイルス対策には、アルコール濃度が70%以上のものが相応しいと言われています。サラヤ ハンドラボの手指消毒剤は、高濃度アルコール80vol%です。高濃度のアルコールにより、ウイルスの膜を壊し無毒化するとされています。

・幅広いウイルスや細菌に対応している

サラヤ ハンドラボは酸性アルコール消毒剤なので、幅広いウイルスや細菌に有効だと言われています。ウイルスにはエンベロープと呼ばれる膜があるものとないものがあり、膜がないウイルスはアルコール消毒剤が効きにくいそうです。

サラヤハンドラボの手指消毒剤は、膜がないウイルスにも対応できるようになっています。リン酸を用いて酸性にすることで、衛生効果を高めているのです。

・スプレーとジェルタイプがある

サラヤ ハンドラボの手指消毒剤は、スプレーとジェルタイプがあります。どちらもアルコール80vol%で、幅広いウイルスや細菌に有効です。

そのため、好みのテクスチャーや使用する人に合わせて選びましょう。スプレーだと手のひら全体噴射されるため、手指に素早く馴染ませることができます。

もし、サラヤ ハンドラボの手指消毒剤を子供の顔の高さほどに設置する場合は、ジェルタイプがおすすめです。ジェルタイプだと薬液が飛び散らないので、子供や車いすの方が使用した場合でも、顔付近にかかりにくくなっています。

サラヤ ハンドラボの口コミ

ハンドラボ口コミ
実際に、サラヤ ハンドラボの手指消毒剤を使った方の口コミをご紹介します。使い心地やテクスチャーなど、リアルな声を参考にしてみてください。

・サラっと乾きます

サラヤ ハンドラボの手指消毒スプレーを使用した方は、サラっとした使い心地を評価しています。つけた後にすぐ乾くため、仕事や日常生活の妨げになることなく、スマートに使えるのが魅力です。

「プッシュ式で使いやすくサラっと乾きます。ひとつ玄関に置いておくだけで気軽に使えるので良いです。」

出典:amazonカタスマーレビュー

・手荒れせず使いやすい

医療現場でサラヤの消毒剤が使われていることの安心感から、手指消毒ハンドジェルを購入した人もいます。速乾性のあるジェルですが、手荒れしないと好評です。

「医療現場でもサラヤさんの商品が使われていますし、やはり安心感があります。スプレータイプの方が好みではあるのですが、こちらのジェルもベタつくこともなく、もちろん速乾性もあります。手荒れもせず使いやすいですよ。」

出典:Rakutenみんなのレビュー

・ポンプ部分がL字型で押しやすい

サラヤ ハンドラボの使いやすさや、デザインに惹かれる方もいます。ラベル下に違ったデザインが隠れているというお得感も好評です。手指の消毒が日常に浸透しているため、インテリアとしての見た目も重要視されています。

「ラベルを剥がすと、どんなインテリアにもマッチするシンプルなデザインになるのを知って家のハンドジェルをこれに変えました!しかもポンプ部分がL字型なので押しやすいです」

出典:@cosme

まとめ

手ピカジェルまとめ

サラヤ ハンドラボは医療の現場でも使われている安心な消毒用アルコールです。個人でも手に入れる事ができるので、ぜひ利用して自分の身を自分で守るためにも、こまめに除菌しましょう。

除菌グッズを使用してウイルス対策を徹底していても、陽性者が出てしまうことがあるかと思います。

そういった場合は、自分で対処しようとせず、専門の除菌消毒業者へ依頼することをおすすめします。

当サイトでは、おすすめの業者を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

除菌・抗菌施工なら株式会社elphaの「マモリア」がオススメ!当サイトのランキングでも1位です。

マモリアの口コミ・評判を見る

\安心の業者が見つかる!/

※無料見積もり相談ができます

マモリア(mamoria)
マモリア
『マモリア(mamoria)』

深夜OKで24時間作業対応にも関わらず、価格は相場以下という魅力がある業者です。
新型ウイルス発生時にはすぐに対応してくれるため、とても人気があります。

㎡単価(予防) 300円〜1,000円(税別)
効果 最大2ヶ月
対応エリア 関東全域 ※ほか地域要相談

 

サンセット株式会社
サンセット株式会社
『サンセット株式会社』

サンセット株式会社は電話受付24時間の除菌業者です。

新型ウイルス発生時でも対応可能なので、安心して依頼することができるでしょう。

㎡単価(予防) 700円〜 ※光触媒1,500円〜
効果
対応エリア 全国対応

 

キルウイルス
キルウイルス
『キルウイルス』

キルウイルスは、長時間の抗菌効果があり最大9ヶ月間も継続します。

その分、多少は費用が高くなってしまいますが、数少ない全国対応している業者のひとつです。

㎡単価(予防) 2,000円
効果 最大9ヶ月
対応エリア 全国(首都圏以外は出張費別)